私の住む町はインフルエンザ&風邪が大流行です。
先週、未和(次女)の通う 小学校が「学校閉鎖」になったと
報告しましたが、今度は千尋(長女)の通う、中学校で猛威を
振るっているようです。
千尋早退。今度も初めて耳にする言葉。 「学級早退」。
笑ってしまいました。
学級早退 = 学級閉鎖に至る欠席者には至らず
(5名欠席)出席者のうち、1クラス4名が
保健室に微熱理由でエスケープしたら
発動したらしいです。
33人の内、5名が休んで、4名が保健室だと、クラスは
スカスカで寂しかったろうと(^^)
保健室にエスケープした一人が千尋です(^^)
先生から直々にお電話を頂き、嫁さんがそのまま病院へ
連行し検査。
千尋はインフル陰性。ホッとしました。
この話には落ちがあります。
僕が会社から戻り、家族で体温計を使いまわして
熱をはかったら、なんとお父さんが「37度4分」。
千尋と「1分」の差で、お父さんが病人と決定。
そうゆう訳で、今夜は七味たっぷり鍋をつっついて
幻となった「六一〇ハップ」入りのお風呂に入りました。
明日、残り少ない有給休暇を消化してしまわないよう
もうお休みでなさいです。
さて、明日の朝出勤できるか。
≪ よっしゃ!出勤したで! | HOME | 夏からえー事なし。留めさされた。 ≫
くすりのラ〇には二つが有名になった頃メーカーに返品したようですが、緑地に白の看板の店には普通に売ってましたよ。
普通に使ってる人の為にって・・・