fc2ブログ

キャンピングカー ATOM405がゆく2

キャンピングカービルダー 「バンテック」のatom405の オーナー おかやんが、 キャラバン・オフ会・快適化 日記等を、だらだらUPします。
アトム405
SANY0004 - コピー

ブログ引っ越しのご挨拶

度重なるアクシデントにうんざりしまして
大きな切欠を作り、運気を変えよう
大きな切欠を作り、プラス思考に誘導しよう

そんな訳で、アトム405を降り
Cordebunks3へ乗り換える事に決めました。

 本音を言うと、仕事も転職して
出直したいのですが、流石に死活問題と
なりますので、諦めましたが
本ブログも一旦終わらせ、別ブログで
再スタートします。

Cordebunks3への乗り換え準備から
納車、快適化、キャラバンブログを
新たに立ち上げました。
その名も
キャンピングカーがゆく

今後とも、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



[ 2011/02/21 00:37 ] 自己紹介 | TB(1) | CM(0)

随分と長いこと、ブログ更新をお休みしていました。
その間、本当に色んな事が起こりました。

12月1日 会社からの帰路、対向車どうしの接触交通事故。
お互い、怪我なしですが、車両は・・・。
自動車任意保険が、たまたま双方ともアイオイ損保。
且つ、相手は初老の男性で、少し記憶障害があるらしく
 25日現在も、過失割合未決着。

そして、事故処理担当の方が、我が家へ調書、写真を撮りに
来て頂いた12月4日、事故現場をインターネットの地図で
説明し、PCを使った直後、購入から半年しか経過していない
東芝Qosmio(ノートパソコン)モニターが、ブルーパニックに。
 そのまま、我が家のお隣にある、家電量販店「デオデオ」に
持ち込みました
 東芝修理センターから不具合箇所は「HD」という連絡が
入りました。
東芝のPCは2代目で、1代目も購入から1年未満で
コンデンサー不良、おまけに交換部品欠品で全治1ヵ月。
「欠品」を理由に東芝にPCを買い上げてもらい、買い替えた
PCが、今度は購入半年でHD不良。
 3日間で連続して起きた不運・・・・。

東芝には、過去の経緯と今回の不具合を責めたてました。

東芝は保証書を縦に、僕は商法・民法を鉾に応戦。
結局、僕の言い分を通し「購入時の店頭販売価格」で
東芝が買い取り。家族写真等のデーターは、僕の言い値で
買い取るか、HD不具合を解析し救出する契約を交しまして

デオデオにも出向き、店長と今回の故障について
”本体、デオデオが負うべき交渉を、私が処理した事を説明し
代替え機を購入時の値引きを考えてもらわなかなわん”
みたいなやり取りをしまして。

今、このブログは、SONY VAIO で書いてます。

さて、事故の方はと言いますと、縁起も担いで、買い替えを
検討しています。
狙いは、コルドバンクス3ディーゼルターボ
昨今の政策は、CO2削減、エコカー車の買い替え等を促し
てます。今後ガソリン車は、タバコ税同様の道を辿るのでは
ないかと思うんです。
エコカーユーザーが増えれば、増えるほど、ガソリンへの
課税負担は容易。且つ、世界への体面も容易。
 日本の物流を底辺で支える、物流業界の車両エンジンは
ディーゼルで、こちらはこれ以上の増税は、業界反発や
物価への繁栄が懸念され困難。
そんな訳で、ディーゼル車を検討中。

一番の問題は資金です。
後、2年したら長女は大学進学。ナンボでも銭が要ります。
僕の我が儘、長女の進路。普通の親だと娘の進路を優先する
岐路なんですが
1年以上続いている、僕の自律神経失調症が、今以上に
深刻になれば、娘の進路はどっちみち絶たれてしまう訳で
今は、お父さんの欲しいもの、したい事を優先した方がいいと
家族も同意してくれまして。

そんな訳で・・・・
お出かけも控え、購入資金へ少しでも回します。
コルド購入までブログ更新を止めようと思います。
そして、新たなブログを立ち上げようかと。

長い間、お世話になりました。
freemlには、たまに顔出しますので、これからも
よろしくお願いいたします。

長文になりましたが、良い年をお迎えください。

[ 2010/12/25 15:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(13)

N-ML西日本合同オフ会

大阪の52(こーじ)さんから
N-ML西日本合同オフ会が
我が家から1時間余りに位置する「帝釈峡スコラ高原」
で開催予定と連絡を頂き、1か月程前に仮エントリーし
ついに3カ月振りに活動再開となりました。

この夏の暑さ、会社でのストレスで「お出かけ」どころか
自宅から出る事さえ、億劫になっており、
又、昨年の10月は、体調不良で丸1カ月間、休職した月
でもあった為、家族も心配してくれましてね(^^)
2年以上振りに、家族全員での「お出かけ」です。

9日
前夜から雨が降り続き、灰色の雲から落ちてくる雨のの下、
9:00に家族を乗せアトム発進。
昼食、夜食、朝食を仕入、給油等を含め、11:30
にオフ会会場に到着。
京都の「浜ちゃん」、九州の「星さん」愛知の「ヤマト」さんと
挨拶を交わし、初対面の何名かの方と名刺交換を済ませ、
この間も、奥ゆかしく、人見知り、そしてキャンカーに全く
興味の無い、家族はアトムに引籠ったまま!想定内(^^)

誘って頂いた「52」さんが日暮れになっても現れず、
我がアイホンは圏外で連絡できず・・・毎回期待を裏切る
ソフトバンクには閉口。

21時過ぎ、52さん現着。本来なら此処から25時位まで
お話タイムなのですが、僕は寝ぼけた状態で、話も噛み合わず
娘に促されアトムに戻り休憩。
長女が23時半にアトムに入った時には、ガーガー鼾をかいて
闇の世界に入滅していたとの事。
この時間に、僕が寝れる事自体実は珍しく、今回のオフ会で
心が癒された証かと、勝手に良い方に解釈。

翌10日
周囲から聞こえる「朝食」の音で8時過ぎにお目覚め。
睡眠導入剤も飲まず、10時間も寝ていた事になるんだけど
まだ、寝足りない感じ(^^)
仕事から離れ、キャンカー仲間に囲まれ安心と解放を存分に
満喫したんでしょうな~。
昨日の雨雲はすっかり消え失せ、高原の朝は少し暑い程の
快適な空気に包まれていました。
ワイワイ、ガヤガヤと時間を消費し、記念写真のお時間となり
12時散会。
1時間かけ自宅の戻り、またまた睡魔に襲われ良い心持で、
秋のまったりとした休日を過ごせました。

感慨
オフ会から戻った夜、家族に礼をいい、オフ会で聞いた話を
しました。


車好きの大阪の御母ちゃんがおってな、その人と話をしてたら
とんでもない話を聞いてん。

”今年の夏、中学1年の孫が、熱中症で亡くなった。2か月
余り、傷心し何も手がつかず・・・一昨日の金曜日が49日・・・
こんな話せんとこ思うてたんやけど、あんたに云うてもうた。”

大阪の御母ちゃんの悲しみは、僕を元気付けるものではなかった。
人間の儚さや、生きる事の悲しみや辛さを感じさせるものだった
けど、人の優しさ、愛情を改めて考えさせるには、十分すぎた。

僕の実母が生きてたら、大体同じお年頃の、大阪の御母ちゃん
”孫の分まで御母ちゃん、人生楽しまなあかんな、後20年は
キャンカーで遊ばな!無くなった御父ちゃん、初孫はきっと
御母ちゃんとキャンカー乗ってくれとるで”

オフ会帰り際に御母ちゃんが、携帯の待ち受け画像をこっそり
見せてくれた。それは、先日亡くなってしまった初孫が
ラグビーをしている写真であった。
僕は気丈な御母ちゃんの顔を見る事ができなかった。
愚者の僕にも彼女の眼から涙が流れだそうとしている事が
容易に推測できたからだった。
自分の事さえ満足に出来なくなってしまっている僕には
ありふれた言葉さえ、吐き出せず、亡くなった少年の写真を
見つめる事しかできない・・・・。

突然、大阪の御母ちゃんから力強い声で、
”ほな気つけて帰りや!”
”うん、ほな来年また会おうな”と僕はニュートラルから
ドライブにギヤを入れた。
僕の視界には高原の木々と、昨日が雨だった事を忘れさせる
澄み切った青い空がひろがった。少し車を進め、ドアミラーで
御母ちゃんを探した、こっちを見送ってくれている姿が
とても小さく見えた。

”人の一生なんてサイコロを振ってるんと同じような気がする。
確かに、努力である程度、裕福な生活や、遣り甲斐や、目標も
見えてくるけど。体壊して、今日大阪の御母ちゃんの話聞いてて
おとん、おかんの供養をしに、四国巡りが一段としたくなった。
 何時も気丈にしてる大阪の御母ちゃんの、悲しみをみてたら
バカ息子を置いて、あの世に行かざるを得なかった両親の
気持、悲しみを感じてもうたんよ。
四国八十八箇所巡りさせて欲しい・・・・・。

こうゆう時の妻は、優しくてね。
”来週は秋祭りじゃけえ行けんけど、再来週は、土日休めるけえ
お父さんのしたい事しょう。”
大阪の御母ちゃんとの触れ合いが、次にすべき事への切っ掛け
となりました。

だからオフ会は辞めれない。





[ 2010/10/11 23:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

ガラクタか御宝か?

盆はとっくに終わったのに
我が家の仏間には「盆灯篭」がそのまま置いてある。
深い意味は無く、ただ暑さにかまけ片付ける事さえ
億劫で、”涼しくなって終おう”と
先送りにしていたら9月になっていました。

こら、流石兄に不味いだろうと 
重い腰を上げ、「灯篭」をばらし、仏壇下の物入れ
を開けると、なんやらガラクタとお宝の匂いが
プンプンするんです。

”えーい。覚悟を決めて片付けちゃる”気持ちを
奮い立て、くそ暑い仏間で1時間余り汗だくで格闘。
おそらく20年物の蝋燭や線香、お香。
朽ち果てたお教本、誰のか分からん数珠。
刃渡り50㎝程の本物の小刀等等。
おかんが、四国八十八か所遍路旅で着て寺の朱印が
押印された、白装束が2着。

仏壇下なのに、天照大神の年期の入った掛け軸や
誰が書いたかも分からん掛け塾が10巻き以上を
発掘。
「おばあとおじい」の結婚式の写真
「おとんとおかん」の結婚式の写真。
誰かも分からない人の結婚式の写真やら
軍服を着た男性の写真が40枚等
聖徳太子の一万円を筆頭に、旧札、古銭・・・・。
何時のものか、何処の御寺か神社のものかも
分からないお札が数十枚。

まるで、骨董美術館状態。

なんでも鑑定団に出れるかもしれません(^^)
[ 2010/09/01 23:24 ] おかやん日記帳 | TB(0) | CM(2)

夏が終わって

昨日で次女の夏休みは終焉を向かえ
本日より、2学期が始まりました。

僕が子供の頃は、夏休みと云えば
遅寝,遅起」を実践していましたが
未和ちゃんは、お盆期間以外は「早寝,早起き
を守ってもらい
嫁ちゃんは、今日の為にパート出勤時間を2時間
遅らせてもらい、支援体制で臨みました。
夏休み程の元気は無いものの
その結果、見事に登校してくれました(^^)

今年の猛暑は、僕の心と体は良くなかった
休日は自宅で、寝るか、本を読む事に費やすし
「お出かけ」「快適化」等、全く無しでした。

そんな生活でも、嬉しい事がありましたので
遅ればせながらご紹介。
 1.ヒライワさん@岡山が、我が家を襲撃。
 2.のんびりカメさん@大分が、福山来訪。
 3.まこちんさん@沼津が、我が家を襲撃。

正しく、果報は寝て待て状態。
やはり仲間と会えるのが一番楽しいですね。
僕も、早く元気にならねば。

近況
ご存じの方には、笑われるかと思いますが
 「山本周五郎」さんの本に嵌っています。
 7月後半から7冊も文庫本を購入し読み
 あさっています。
ネットでお小遣い稼ぎは、猛暑で気持ちが
 萎えてしまい、停滞中ですが、楽天も含めると
 毎月い5000円のラインはキープ出来てます。
 「山本周五郎」の文庫も、ネットで稼がしてもらった
 お小遣いで買いました。

今後

 猛暑が終息する迄、体調を考え睡眠を貪ろうと
 考えてます。「お出かけ」も控えます。
 先ずは、家族に心配をかけず、仕事に通える
 状態を維持する事を、最優先にしなきゃ。
  
 そんな訳で、ブログ更新&freemlへの訪問も
 控えてます。
 あれ程、夏の到来を待ち望んでたのに、
 今は秋の高い青空と、心地よい風が待ち遠しい。
[ 2010/09/01 22:59 ] おかやん日記帳 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

おかやん(バット君)

Author:おかやん(バット君)
広島県在住です。
キャンカーの改造、旅行、カヌー、拙い日記を綴ってゆこうかと。
freeml、mixi等でも、全国にお友達の輪を広げ、仲間を訪ねて全国行脚行が夢です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
快適化グッズ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
4017位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
323位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク
FC2カウンター
FC2ブックマーク
EC studio

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録

キーワードアドバイス
ツールプラス

フリーエリア
お得な旅サイト
フリーエリア